ピアノを弾けるようにします。
それだけでなく聴いた音を書き取るという内容の音感レッスンも行っており絶対音感、相対音感をつけていきます!
また、音楽や楽器に関する授業もたくさん取り入れています。
ピアノが初めてのお子様は、座り方や指の使い方から指導します。
好きな曲をヒアリングし、当教室ではこの体験レッスン中で目標の曲を弾ける第一歩の楽譜の読み方を習得し、
弾いていただけることを目標にしています。小さなお子様も、当講師オリジナルの楽譜色塗りレッスンをしてもらい、
ド、レをご自分で読み、弾けるようになってくれています。
既に弾いたことのある方は、今お使いの教材や楽譜をお持ちください。こちらでもたくさんご用意があります。
もちろんです!一からお教えします。
2~3歳からプレピアノで、リズム遊び音遊び音感レッスンを受けていただけます。
多くのお子様は、4歳くらいから本格的に楽譜に移行しています!
30分になります(DTMコースは60分)
追加レッスンや、まとめて通しレッスンも可能です。ご相談ください!
必要ありません。もちろんご見学頂いても結構です!
宿題ではありませんが、レッスン中に習ったことの繰り返し復習は上達するのに必須です。
お子様に合わせて、ワークやちょっとしたテストの準備をしてきていただくこともあります。
お忙しい中レッスンに通ってくださっている方もいらっしゃいます。
その方のペースで無理なく進めていけるようにレッスン致します。
まずはピアノを一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。
はい、お振替いただけます。
年2回まで無料、3回目からは有料になります。
お手渡しになります。
入会金として5,000円頂いております。
教材費が別途必要になります。だいたい1年半程で新しい教材に移ります。
2,000円程度ご用意ください。
毎年9月~11月に他教室との合同音楽祭があります。
クラシック部門やバンド部門の子も揃います。
たくさんの方に聞いてもらうのは緊張しますが、とても刺激的な体験になります♪
いいえ、クラシックやJPOP、映画音楽から日常でよく聞く効果音まで。
私もクラシックの他、official髭男dismのピアノアレンジ曲などポピュラーミュージックも大好きです!
初めはピアノが無くても、楽譜を読んだり、曲を歌って音感を付けていただいたり、
指の使い方を練習したりお家での練習方法はたくさんあります。
ただ上達には定着させるための練習が必要なので、慣れてきたら6,000円程で買えるものもありますので、
キーボードを取り入れていただくと良いかと思います!
そして、また慣れてきたらと、進み具合ややる気に応じてピアノをご検討されみてください!
タイミングやピアノの種類もご相談下さいね。
そういったお子様もいらっしゃいます。
その子とはいつも、さんぽの曲でリズムに合わせてダンスをして準備体操し、
少しピアノを弾いて、少し休憩して、というようにのんびり楽しくレッスンをしています。
お一人お一人に合わせてレッスンを楽しんでいただいていますのでご安心くださいね。
是非、ご自身オリジナル曲を作ってみましょう!
メロディーをピアノの音階に落とし込み、コードを弾いていくと素敵な曲になります。
一緒にアレンジのノウハウも学んでみましょう。
作曲ソフトで音源データを作ることもできますよ♪
弾きましょう!
まずは少し楽譜や弾き方に慣れ基礎をつけ、それから目標の曲にいきましょう。
summer、YOASOBIアイドル、さんぽ、青と夏などなど!
その曲だけ弾きたい!!という方も、もちろん大歓迎です。
是非、必要な日だけ習えるピンポイントレッスンをご活用ください♪
是非、お持ちの曲を集中的にレッスンしましょう。
お歌もつけて子供たちのハートをゲットしましょう!